すべての素材を循環させる
回収された海洋ごみをプラスチックや金属などの素材ごとに分け、リサイクル企業やパートナーと協力して再利用可能な資源へと生まれ変わらせることを目指しています。全ての素材を再資源化するための包括的なパートナーシップを構築し、データ分析や技術革新を駆使して持続可能な循環型社会の実現を推進。環境保全と経済価値創出の両立を図る取り組みです。
分別品目









※上記のほかに「その他ごみ(燃えるごみなど再資源化できないもの)」があります
協働先
硬質プラスチック
硬質プラ(主にPP)はコースター等に再資源化しています。
連携先:buoy様

ガラス・ビン
ビン・ガラス類は防犯じゃり等に再資源化しています。
連携先:ランドベル様

ルアー(釣り具)
ルアーは新しいルアーに生まれ変わっています。
連携先:マリンスイーパー様・RE:BOOT様

鉄・鉛
鉄・鉛はそのまま資源として再資源化しています。
連携先:小豆島金属様

協働する
再資源化量を増やしていくため、私たちは各種海洋ごみについて協働先を探しています。
ご興味ございましたら、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。