回収装置

なぜ回収装置開発に取り組んでいるのですか?

人がアクセスすることが難しい海上・海中・海底に分解されない海洋プラが残っているため、回収しないと悪影響を及ぼし続けます。1つ残らず放置されている海洋ごみの回収ができる技術・これらを効率よく回収する技術を開発し、海洋ごみゼロの世界実現に貢献したいという思いから回収装置開発に取り組んでいます。

回収装置でどれくらいの海洋ごみが取れますか?

開発段階の為、微量の海洋ごみ回収のみとなります。

回収装置は1種類ですか?

現在は定置網式の回収装置1種類のみを開発していますが、今後は様々な漁法を参考にした海洋ごみ回収装置を複数タイプ開発していきたいと考えています。

回収装置開発の課題は何がありますか?

主に4点あります。①回収装置の回収性能の向上(機能面)②回収条件の明確化(効率的な回収に向けた調査)③回収装置のコスト減少(量産化に向けた低コスト設計)④回収装置のメンテナンスフリー(海に関わる方が比較的簡単に扱え、メンテナンスの手間も少ない設計)

回収装置を使ってどのように海洋ごみ問題を解決していくのですか?

全国展開・世界展開できる回収装置を開発することで、海に関わる漁師・マリンプレイヤー等が扱いたくなる様な回収装置を量産し、回収プレイヤーを増やし、回収困難な海洋ごみの回収量を上げます。回収装置という新しい技術を軸に、話題性を集め、人々へ関心を持つきっかけを作り発生抑制につなげます。また、回収業回全体のマーケットを成長させ、ボランティアではない回収困難な海洋ごみ回収は仕事として成り立つ新しい仕組みを構築し、世界プラスチック総生産量の1%流出をカバーできる回収量を持続的に達成していきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

海洋ごみ問題

次の記事

海洋ごみの再利用